> リハビリテーション部

リハビリテーション部
Rehabilitation Department

心臓や大動脈などの循環器疾患で治療された方に対し、運動療法を中心としたリハビリテーションを提供しております。日本心臓リハビリテーション学会が認定する心臓リハビリテーション指導士資格を有する、循環器内科医師と理学療法士が中心となり、各診療科医師、看護師、薬剤師、管理栄養士、地域連携部門と連携を密に取りながら、合併症や重症化予防、早期回復・早期退院支援に努めております。

当院におけるリハビリテーションの流れ

発症、または手術後は、可及的早期から介入することで、合併症の予防、筋力や日常生活機能の低下を最小限に留めていただくよう努めております。

(集中治療室でのリハビリ場面)

(病棟でのリハビリ場面)

病状が安定し、病棟内を自由に動ける程度まで回復した段階で、心臓リハビリ室でのトレーニングに移行し、退院に向けて筋力、運動耐容能(いわゆる体力)の更なる回復・改善を図っていただきます。

(リハビリ室での運動療法の場面)

多職種による合同カンファレンス

週に1度、医師、看護師、理学療法士、管理栄養士、薬剤師、医療ソーシャルワーカーが集まり、患者の方の状態を情報共有するとともに、今後の治療方針について検討し、各専門職が統一した認識を持ち、治療に関わらせていただきます。

心肺運動負荷試験(CPX、CPET)

退院前(または入院経過中)に、心肺運動負荷試験を行い、現在の運動耐容能を客観的に知ることが出来ます。
その結果をもとに、退院後も負担なく適切な生活活動を送って頂けるよう支援致します。

Page Top